gotop

新着情報
HOME > 海外リユースについて

本ビジネスモデルの意義

地球のどこかの必要としてる人へ、必要なものを。

日本で不要品として回収したものを各国の
リサイクルショップへコンテナ輸送いたします。

概要

不要廃棄品にかける経費を削減し、
利益還元すると同時に世界的社会貢献を行います。

メリット
支援企業様 ・車両、人員代金のみにて作業させて頂きますので、企業様の不要品の
廃棄料金が軽減します。
・各拠点への持ち込みができるため、無駄な時間を減らせます。
海外の方 ・国内で入手がむずかしいものを安価で購入できます。

海外での様子

SDGs(持続可能な開発目標)の実現へ

Sustainable Development Goals

SDGs(持続可能な開発目標)の実現へ
ナイスインターナショナルはリユースを通じて未来へつながる社会貢献を致します。

  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 12 つくる責任 つかう責任

損が出ない新しい社会に!

リユースを通じて、環境・経済に持続可能な社会を推進
  • 不要品を徹底的にリユース・リサイクルすることで、資源の有効活用、環境問題の削減
  • 日本国内で発生した不要品を、必要としている国や地域へ輸出することで、教育環境の提供と生活向上に貢献

ボランティア活動

  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 被災時には至急で被災地へ訪問。
    地域で集めた物資を児童の手紙と一緒に被災地へお届け。
    被災の翌日には現地で復興支援を実施。

    被災地にピアノを寄贈し小学校で演奏披露のお手伝いを行いました。
  • 震災で知り合った人々とのご縁で、タイ大洪水の際、宮城県と岩手県の災害対策本部に残った物資をタイへ寄贈し大変喜ばれる。

海外リユースの取り組み

  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
サーキュラーエコノミー(廃棄を勝ちに変える持続可能な経済)
  • タイ大洪水の経験から、日本国内では再販できない中古品・不要品を選別し、様々な国・地域に輸送を初める。
  • 国内のごみを減らし、海外で再利用することで社会貢献に。
  • 国内で不要となった、ノートやペン、机をスリランカの小学校へ寄贈現地の小学校の教育へ携わる。

地域との連携・支援活動

  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • 地域で排出される不要品を海外で販売や寄付することで得られる収益を地域コミュニティに還元。
    地域住民の協力により不要品を無くし、子ども会の活動支援に役立てる「子ども夢事業」をPTAと発足し、地域循環の仕組みを構築。
  • 子供たちへの食にまつわる「ドリームキッチン」を協賛いただいている企業、地域の方と協力しながら実施し「食問題」を親御様ともに伝えています。
    家族と食べるご飯だけでなく、地域の子供たち同士が食を通じて交流を図り、地域の絆を深めています。

松山小学校の皆様や地域の多くの子どもたちに参加いただきました。

  • 松山宝さがし祭りの開催
    不要品を海外に送る活動で得た収益で、運営を行い、豪華景品を多数用意して、多くの子どもたちに参加いただきました。
    当日は大盛り上がりでした。
  • コロナ禍で資源回収が滞る中、松山地区で不要品回収と資源回収を同日で実施いたしました。
    不要品は、ベビー別途、ベビーカー、洋服、タンスなど。
    資源回収は、段ボール、新聞紙、本、牛乳パックなど沢山集められています。
    不要となったものは必要としている人への再利用を実施し、地域循環を目指しています。
    また、エコボックスを設置することで地域から不要品を無くす取り組みを行っています。
  • 不要品で利用可能なピアノを寄贈し、子どもたちに絵を描いてもらい、ストリートピアノとして再利用してもらいました。